2025年03月07日
質疑及び一般質問(4日目)
▼青少年の家について
▼『時代は人口減少』について
▼サイバーセキュリティについて
▼ENEOS株式会社和歌山製造所におけるSAFの製造について
▼『年収103万円の壁』について、他。
Posted by 山下直也 at
16:37
2025年03月06日
質疑及び一般質問(3日目)
本日も4名の議員が登壇し、次のような項目について、県の見解を質しました。
▼大阪・関西万博を起爆剤に
▼教育費の無償化について
▼人権について
▼熊野白浜リゾート空港について
▼インターネット上の人権侵害について、他。
明日も午前10時から本会議が開かれ、質疑及び一般質問(4日目)が行われます。
Posted by 山下直也 at
17:17
2025年03月05日
質疑及び一般質問(2日目)
▼令和7年度予算における財政危機警報への対応と将来を見据えた持続可能な財政運営について
▼知事のI R誘致に対する考えについて
▼マイナ免許証について
▼華岡青洲の顕彰について
▼和歌山県におけるeスポーツについて、他。
明日も午前10時から本会議が開かれ、質疑及び一般質問(3日目)が行われます。
Posted by 山下直也 at
17:10
2025年03月04日
『本会議』に出席
3月4日(火)、2月定例県議会は本日10時に開会し、暫時休憩に入りました。
11時に本会議再開、各常任委員長報告、議案に対する反対討論の後、採決を行い、令和6年度一般会計で差引総額69億円を増額する2月補正予算議案等15件を可決致しました。
補正予算の主なものは、避難所における環境整備や介護、障害福祉分野における更なる賃上げ等に係る支援、国庫返還金や普通交付税精算への備え等として積立、その他、事業の実績見込みの減などであります。
また、本日午後から質疑・一般質問が始まり、3月10日(月)まで行われます。
尚、私は、3月10日(月)、質疑・一般質問最終日の最終登壇者として、昨年12月の定例県議会に引き続き、一般質問を行います。
お時間が許せば議会の傍聴に起こしいただくか、インターネットのライブ中継、当日の夜には、和歌山放送、テレビ和歌山でダイジェスト版の放送もありますので、ご覧頂ければ幸いです。
11時に本会議再開、各常任委員長報告、議案に対する反対討論の後、採決を行い、令和6年度一般会計で差引総額69億円を増額する2月補正予算議案等15件を可決致しました。
補正予算の主なものは、避難所における環境整備や介護、障害福祉分野における更なる賃上げ等に係る支援、国庫返還金や普通交付税精算への備え等として積立、その他、事業の実績見込みの減などであります。
また、本日午後から質疑・一般質問が始まり、3月10日(月)まで行われます。
尚、私は、3月10日(月)、質疑・一般質問最終日の最終登壇者として、昨年12月の定例県議会に引き続き、一般質問を行います。
お時間が許せば議会の傍聴に起こしいただくか、インターネットのライブ中継、当日の夜には、和歌山放送、テレビ和歌山でダイジェスト版の放送もありますので、ご覧頂ければ幸いです。
Posted by 山下直也 at
18:29
2025年03月03日
『卒業式』に出席
ご卒業おめでとうございます!
Posted by 山下直也 at
21:06
2025年03月02日
衆議院議員『石田真敏君を励ます会』に出席

本会の講師をお務め頂きましたのは、宮沢 洋一参議院議員です。
Posted by 山下直也 at
17:06
2025年03月02日
2025年03月02日
2025年03月02日
ママさんバレーボール選手権大会 和歌山市予選大会
午前9時30分から和歌山市立市民体育館に於いて、WTV旗争奪『第50回記念和歌山県ママさんバレーボール選手権大会』和歌山市予選大会が開催され、開会式に出席、会長として挨拶させて頂きました。
今回は、吹上クラブ、わかうらクラブ、岡崎クラブ、楠見クラブの4チームが参加、本戦出場を目指します。
『応援してくれる家族に感謝し、バレーボールができる喜びを胸に全力で明るく楽しくプレーしたいと思います!』、開会式における吹上クラブの辻本 敦美さんによる代表のことばです。
頑張れ、ママさんバレーボーラー!ご健闘をお祈り致します。
Posted by 山下直也 at
16:31
2025年03月02日
ママさんバレーボール選手権大会 和歌山市予選大会
ソフトボール大会からママさんバレーボール大会ヘと走ります。
午前9時30分から和歌山市立市民体育館に於いて、WTV旗争奪『第50回記念和歌山県ママさんバレーボール選手権大会』和歌山市予選大会が開催され、開会式に出席、会長として挨拶させて頂きました。
今回は、吹上クラブ、わかうらクラブ、岡崎クラブ、楠見クラブの4チームが参加、本戦出場を目指します。
『応援してくれる家族に感謝し、バレーボールができる喜びを胸に全力で明るく楽しくプレーしたいと思います!』、開会式における吹上クラブの辻本 敦美さんによる代表のことばです。
頑張れ、ママさんバレーボーラー!ご健闘をお祈り致します。
午前9時30分から和歌山市立市民体育館に於いて、WTV旗争奪『第50回記念和歌山県ママさんバレーボール選手権大会』和歌山市予選大会が開催され、開会式に出席、会長として挨拶させて頂きました。
今回は、吹上クラブ、わかうらクラブ、岡崎クラブ、楠見クラブの4チームが参加、本戦出場を目指します。
『応援してくれる家族に感謝し、バレーボールができる喜びを胸に全力で明るく楽しくプレーしたいと思います!』、開会式における吹上クラブの辻本 敦美さんによる代表のことばです。
頑張れ、ママさんバレーボーラー!ご健闘をお祈り致します。
Posted by 山下直也 at
16:26