2025年02月20日
『令和7年 2月定例県議会』開会
次に、本会議は11時に再開し、『一般会計6,138億円』にのぼる令和7年度当初予算議案や条例議案、令和6年度補正予算議案など『84件』の議案が上程され、知事より提案理由について説明がありました。
令和7年度一般会計当初予算の主なものとしては、学校給食費の無償化への取組に14億9,000万円、こども食堂支援に5,000万円、宇宙関連事業に8,000万円、再生可能エネルギーの普及などGX(グリーントランスフォーメーション)の推進に3億7,000万円、熊野白浜リゾート空港の利用促進に2億2,000万円、地域に適した公共交通体系の再構築など住みやすく魅力ある地域、まちづくりの施策に5億4,000万円、防災減災対策の強化に14億1,000万円、その他の主な重点施策として、病児保育の充実、新たな県産品推奨制度、水道管広域漏水調査やその他事業に3億円などが、計上されています。
また、令和6年度一般会計補正予算の主なものは、避難所における環境整備介護、障害福祉分野における更なる賃上げ等に係る支援などに15億円を増額、国庫返還金や普通交付税清算への備え等として173億円を積立、その他事業の実績見込みの減、国庫償還金の増等により差引209億円の減額など、差引総額69億円の増額補正が計上されています。
尚、会期は、本日2月20日から3月18日までの27日間の予定です。
次回は、2月25日(火)に令和6年度補正予算等について、本会議を開き、その後、各委員会を開催する予定です。
Posted by 山下直也 at 18:12