2025年03月18日
『令和7年2月定例県議会』閉会
本会議は、午後1時30分に再開、各委員長報告、討論の後、一般会計『6,138億円』にのぼる令和7年度当初予算議案など69件、副知事、教育長、海区漁業調整委員15名を含む人事案件17件の『計86件』の知事提出議案を可決・同意致しました。
令和7年度一般会計当初予算の主なものとしては、学校給食費の無償化への取組、こども食堂支援、宇宙関連事業、再生可能エネルギーの普及などGX(グリーントランスフォーメーション)の推進、熊野白浜リゾート空港の利用促進、地域に適した公共交通体系の再構築など住みやすく魅力ある地域、まちづくりの施策、防災減災対策の強化、病児保育の充実、新たな県産品推奨制度、水道管広域漏水調査などであります。
その後、この3月をもって退任される下副知事、4月から新副知事に就任される宮﨑教育長から、ご挨拶がありました。
次に、議員提出議案1件を追加提出し、可決。
その後、選挙管理委員会委員4名、同予備委員4名の選挙を行いました。
最後に、『東京一極集中の是正に向けた抜本的な改善策を求める意見書』並びに人権・少子高齢化問題等対策特別委員会から提出の『刑事訴訟法の再審規定の改正を求める意見書』2件を可決し、2月20日から27日間にわたる会期を終了、令和7年2月定例県議会は閉会致しました。
下副知事には、平成21年4月から副知事に就任され、長きにわたり県政を支えていただきましたことを厚く感謝申し上げますとともに、健康にご留意され、今後益々のご活躍を祈念致します。
Posted by 山下直也 at 16:34