2024年10月29日
『当選証書』
10月29日(火)。
本日、県庁にて和歌山県選挙管理委員会から山本 大地さんに衆議院議員当選証書が付与され、それをもって報告に来られました。
この日の気持ちを忘れることなく、頑張って下さい。
本日、県庁にて和歌山県選挙管理委員会から山本 大地さんに衆議院議員当選証書が付与され、それをもって報告に来られました。
この日の気持ちを忘れることなく、頑張って下さい。
Posted by 山下直也 at
20:47
2024年10月28日
第13回県民公開講座
10月27日(日)、午後1時から和歌山ビッグ愛4階に於いて、和歌山口腔ケア&摂食・嚥下研究会(藤原 啓次理事長)主催の第13回県民公開講座『フレイルにならないよう嚥下体操を』が開催され、来賓として出席致しました。
講師は、藤原歯科 藤原 修志院長と歯科衛生士 野村カオルさん、フレイルについて学びました。
今年もお招き頂き、有り難うございました。
講師は、藤原歯科 藤原 修志院長と歯科衛生士 野村カオルさん、フレイルについて学びました。
今年もお招き頂き、有り難うございました。
Posted by 山下直也 at
18:51
2024年10月27日
第32回小倉地区『文化まつり』にお招き頂きました!
10月27日(日)午前9時から小倉小学校に於いて、第32回小倉地区 文化まつり(中畔克己実行委員長)が開催されました。
毎年お招き頂き、今年も来賓挨拶並びにテープカットをさせて頂きました。
連合自治会と各種団体が中心となり、保育園児から小・中・高等学校まで年齢世代の差を越えて『出会い・ふれあい・みんな一つの輪になって』をテーマに、今日一日を楽しく有意義にすごして頂きたいと思います。
毎年お招き頂き、今年も来賓挨拶並びにテープカットをさせて頂きました。
連合自治会と各種団体が中心となり、保育園児から小・中・高等学校まで年齢世代の差を越えて『出会い・ふれあい・みんな一つの輪になって』をテーマに、今日一日を楽しく有意義にすごして頂きたいと思います。
Posted by 山下直也 at
20:06
2024年10月26日
日本柔道整復師会『第47回近畿学術大会 和歌山大会』に出席
10月26日(土)、午後5時30分からSHIRAHAMA KEY TERACE HOTEL SEAMORE に於いて、公益社団法人 日本柔道整復師会『第47回近畿学術大会 和歌山大会』が開催され出席、和歌山県柔道整復師会顧問として挨拶を行いました。
写真は、日本柔道整復師会の長尾会長、和歌山県柔道整復師会 岸田会長です。
写真は、日本柔道整復師会の長尾会長、和歌山県柔道整復師会 岸田会長です。
Posted by 山下直也 at
23:44
2024年10月26日
『紀の国わかやま ものづくりフェア 2024』開催
10月26日(土)。
和歌山ビッグウェーブ メインアリーナに於いて、和歌山県職業能力開発協会主催『紀の国わかやま ものづくりフェア 2024』が開催され、顧問を務めております4団体(和歌山県屋外広告美術協同組合・和歌山県畳商工組合連合会・和歌山県造園建設業協会・和歌山県屋根工事業協会)が出展、激励に行って参りました。
各体験教室は、今回も盛況でした!お疲れ様です。
次に、公益社団法人 日本柔道整復師会『第47回近畿学術大会 和歌山大会』に出席のため、白浜に向かいます。
和歌山ビッグウェーブ メインアリーナに於いて、和歌山県職業能力開発協会主催『紀の国わかやま ものづくりフェア 2024』が開催され、顧問を務めております4団体(和歌山県屋外広告美術協同組合・和歌山県畳商工組合連合会・和歌山県造園建設業協会・和歌山県屋根工事業協会)が出展、激励に行って参りました。
各体験教室は、今回も盛況でした!お疲れ様です。
次に、公益社団法人 日本柔道整復師会『第47回近畿学術大会 和歌山大会』に出席のため、白浜に向かいます。
Posted by 山下直也 at
22:58
2024年10月26日
2024年10月25日
感謝状
この度、令和6年9月の能登半島大雨災害で被災された方々へ、県を通じて多大な義援金をお寄せ下さった西村工業株式会社 西村社長並びに安全協力会様に対し、和歌山県知事から感謝状が贈呈されました。
Posted by 山下直也 at
16:36
2024年10月24日
衆院選和歌山1区『個人演説会』
10月23日(水)。
衆院選もいよいよ終盤、残すところ後3日となりました。
今夜は個人演説会を3ヵ所で開催、私は野崎地区会館にて行われた山本だいち個人演説会で応援弁士を務めさせて頂きました。
会場は超満員、頑張るぞ!
衆院選もいよいよ終盤、残すところ後3日となりました。
今夜は個人演説会を3ヵ所で開催、私は野崎地区会館にて行われた山本だいち個人演説会で応援弁士を務めさせて頂きました。
会場は超満員、頑張るぞ!
Posted by 山下直也 at
22:14
2024年10月20日
『第10回 かかしコンテスト』開催
続いて、午後2時から社会福祉法人哲人会 小倉園の『第10回 かかしコンテスト』が開催され、丹羽市議会議長と共に、審査員と表彰式でのプレゼンターを務めました。
『かかしコンテスト』を通じて、地域の方々や各種団体、学校関係、福祉施設の交流の場となり、来場された方々が少しでも和んで頂けたら、との思いから毎年この時期に開催されています。
力作揃いで、審査に困りました!
『かかしコンテスト』を通じて、地域の方々や各種団体、学校関係、福祉施設の交流の場となり、来場された方々が少しでも和んで頂けたら、との思いから毎年この時期に開催されています。
力作揃いで、審査に困りました!
Posted by 山下直也 at
22:11
2024年10月20日
市生涯スポーツ交流大会バレーボール競技大会
10月20日(日)、午前9時から和歌山市立市民体育館に於いて、18チームが参加『2024年度 和歌山市生涯スポーツ交流大会 バレーボール競技大会』が、開催されました。
開会式にて市バレーボール協会長として挨拶、その後、午前中の試合を観戦させて頂きました。
開会式でのBLUE PLANET 水城選手による『代表の言葉』、とてもよかったです!感動しました!
開会式にて市バレーボール協会長として挨拶、その後、午前中の試合を観戦させて頂きました。
開会式でのBLUE PLANET 水城選手による『代表の言葉』、とてもよかったです!感動しました!
Posted by 山下直也 at
21:32