2022年03月17日

本会議~予算特別委員会~議会運営委員会~本会議~会派代表者会議~IR対策特別委員会に出席

午前9時登庁、議会運営委員会の打合せを済ませた後、午前10時『本会議』に出席。

すぐに休憩に入り、『予算特別委員会』に出席、付託議案(令和4年度和歌山県一般会計予算等)について採決を行い、賛成多数(一部共産党県議団反対)にて可決、閉会しました。

続いて、自民党県議団の『会派会合』に出席、県立高等学校教育の充実と再編整備に係る原則と指針、議会のオンライン会議について等の説明がありました。

続いて、委員長を務めます議会運営委員会を開催した後、11時から本会議を再開しましたが、都合により本日は散会。

次に本会議散会後、議会運営委員長として『会派代表者会議』に出席、委員会へのオンライン出席について、協議を行いました。

また、午後1時からIR対策特別委員会が開かれ委員として出席、資金計画や区域整備計画(案)について質疑を行いました。

尚、本日の特別委員会に当局から知事、理事、IR推進室長が、また参考人として、クレアベストニームベンチャーズ株式会社の代表取締役マリオ・ホー氏(オンライン出席)が出席、時には通訳を介しての熱心な質疑応答が続き、午後7時30分閉会、長時間に渡るIR特別委員会となりましたことをご報告致します。

2月定例県議会も残すところ明日一日となりました。
午前10時から本会議が開かれます。   


Posted by 山下直也 at 20:20