2022年03月30日
第122回 和歌山県都市計画審議会に出席


結果、3議案共に『原案のとおり変更することを適当と認める』とし、審議会は午後4時過ぎに閉会しました。
Posted by 山下直也 at
19:13
2022年03月28日
2022年03月21日
『和歌山県誕生150年記念式典』に出席

和歌山県は、明治4年(1871年)7月の廃藩置県により設置された和歌山・田辺・新宮の3県が同年11月22日に統合されたことをもって誕生し、令和3年で150年の節目の年を迎えました。
今日に至るまで多くの先人達の知恵と勇気、努力によって前進を続け、素晴らしい歴史を紡いできた和歌山県、本日、映像上映『和歌山県のあゆみ』や記念講演、未来へのメッセージ、和歌山県文化表彰受賞記念演奏が行われました。
Posted by 山下直也 at
17:24
2022年03月19日
衆議院議員『石田真敏君を励ます会』に出席



午後3時からホテルアバローム紀の国において、衆議院議員『石田真敏君を励ます会』が開催され、自民党県連幹事長として出席、閉会の挨拶をさせて頂きました。
写真は、山際大志郎大臣の講演、石田真敏衆議院議員の挨拶と講演、そして私の閉会挨拶です。
Posted by 山下直也 at
18:55
2022年03月19日
国道42号冷水拡幅の開通を祝う会に出席。


Posted by 山下直也 at
14:48
2022年03月18日
令和4年2月定例県議会 閉会


本会議は、午後1時30分に再開、各委員長報告、討論の後、一般会計で6044億円にのぼる令和4年度当初予算など55件の議案と知事専決処分報告2件を可決・承認しました。
最後に『介護職員の処遇改善に関する手続の簡素化等を求める』をはじめ4件の意見書と『衆議院議員選挙制度における格差是正方式の見直しを求める』決議1件を可決、2月22日から25日間にわたる会期を終了し、2月定例会は閉会致しました。
令和4年度一般会計当初予算の主なものとしては、コロナ対策として保健所の体制強化や病床の確保、ワクチン接種体制の整備に249億3000万円、新型コロナの影響で売り上げが落ち込んだ飲食店や宿泊業者に対して支援金を給付する事業に24億7000万円、自治体の業務をデジタル化するDX(デジタルトランスフォーメーション)事業に約6億円、宇宙を専門に学ぶ「宇宙探求コース」を令和6年度から設ける事業におよそ600万円などがあります。
なお、本日の本会議に先立ち、一般会計で143億円を増額する2月補正予算など2月22日に1件、3月5日に18件の計19件を可決しています。
最後に、今もなおウクライナへの軍事侵攻が続いています。3月4日には、自民党から提案させて頂いた「ロシアによるウクライナ侵略について抗議する決議」を可決しました。
一日でも早く軍事侵攻が終わり、平和な世界が戻ってくることを願います。
Posted by 山下直也 at
21:03
2022年03月17日
本会議~予算特別委員会~議会運営委員会~本会議~会派代表者会議~IR対策特別委員会に出席



すぐに休憩に入り、『予算特別委員会』に出席、付託議案(令和4年度和歌山県一般会計予算等)について採決を行い、賛成多数(一部共産党県議団反対)にて可決、閉会しました。
続いて、自民党県議団の『会派会合』に出席、県立高等学校教育の充実と再編整備に係る原則と指針、議会のオンライン会議について等の説明がありました。
続いて、委員長を務めます議会運営委員会を開催した後、11時から本会議を再開しましたが、都合により本日は散会。
次に本会議散会後、議会運営委員長として『会派代表者会議』に出席、委員会へのオンライン出席について、協議を行いました。
また、午後1時からIR対策特別委員会が開かれ委員として出席、資金計画や区域整備計画(案)について質疑を行いました。
尚、本日の特別委員会に当局から知事、理事、IR推進室長が、また参考人として、クレアベストニームベンチャーズ株式会社の代表取締役マリオ・ホー氏(オンライン出席)が出席、時には通訳を介しての熱心な質疑応答が続き、午後7時30分閉会、長時間に渡るIR特別委員会となりましたことをご報告致します。
2月定例県議会も残すところ明日一日となりました。
午前10時から本会議が開かれます。
Posted by 山下直也 at
20:20
2022年03月15日
常任委員会が開かれました。


福祉保健部、環境生活部の順に議案審査を行い、当局説明の後、質疑・質問を行った結果、議案第46号(和歌山県立高等看護学院設置及び管理条例の一部を改正する条例)はじめ委員会に付託された議案6件は、賛成全員にて可決し、委員会を閉会しました。
明日は、休会となります。
Posted by 山下直也 at
18:50
2022年03月14日
わかやまJICAボランティア応援団 創立10周年記念講演会に出席



樫畑直尚会長の開会挨拶、協力隊OV紹介に続き、独立行政法人国際協力機構の北岡伸一理事長による記念講演『日本の国際協力とJICAの目指すもの』が、行われました。
Posted by 山下直也 at
22:38
2022年03月14日
予算特別委員会 2日目


本日は次のような質問事項について、4名の議員が質疑を行いました。
▼今後の本県の観光戦略について
▼子育て支援について
▼スマート農業の推進について
▼まん延防止等重点措置適用について
▼IR区域整備計画の全体像について、他。
予算特別委員会は今日で終わり、明日からは常任委員会が開かれます。
私は『福祉環境委員会』に出席致します。
Posted by 山下直也 at
22:32